こどもプログラミングコース 勝川教室、春日井大手町教室 のホームページです。
全国約1600教室、生徒数25000名以上のヒューマンアカデミーが運営する『プログラミング教室』です。
勝川教室では、プログラミングコースが始まった当初から開講をしております。
より高度になった『ミドル2コース』『アドバンスコース』がスタートしています。
4年目に行うプログラミング言語は『Python』です。
AIなどで使われています。
5年目に行うプログラミング言語は『JavaScript』です。
Webページのほとんどで使われている、非常によく使用されている言語です。
ウェブブラウザー上で動作します。プログラミング教室ではGoogleChromeを使用します。
最初の一年は、
『スクラッチ』を使ったプログラミングから始まり、最終的には『プログラミング言語』を使ったプログラムが作れるようになる内容です。
4年目は『Python』
5年目には、『JavaScript』を使用しプログラムを作ります。
ロボット教室の『アドバンスコース』にプログラミングが加わり『アドバンスプログラミングコース』となりました。
自らが作ったロボットを思い通りに動かすことが可能です。
千葉工業大学の未来ロボット技術研究センター(fuRo)と共同開発したものです。
専用のパーツを組み立て、さまざまなロボットの仕組みやアルゴリズム(問題解決手順)を学習し、ロボット工学の基礎課程が身につけられるよう設計されています。
ロボット教室で学んできたお子さまや、
工作好きなお子さまの、ロボットへの想いを受けとめ伸ばし、個性と可能性を大きく育みます。
ロボティクスプログラミングコースでは、
『Arduino言語』を使用しプログラムを作成しロボットを制御していきます。
授業は月2回(1時間半)
月曜日16:30〜
火曜日16:30〜
水曜日は大手教室15:00〜
木曜日17:00〜
金曜日17:00〜
土曜日10:00〜
日曜日は大手教室10:00〜
日程は勝川教室カレンダーでご確認いただけます。
月謝 :10,560円
無料体験は随時受け付けをしています。
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室のホームページから、または教室までお気軽にお電話ください。
お電話いますぐ
0568−31−8200
(カルチャーコミュニティまほら)
お待ちしております。